- 現在42歳・第一子1.3歳&不妊治療中(記事一覧へ)-
スポンサーリンク
その他

2023年、明けましておめでとうございます🎍

大晦日からお正月は夫の実家、岩手県へ帰省していまして、東京へ戻ってきて、すっかりいつもの日常が始まりました。ちなみに初詣は岩手県、盛岡八幡宮へ。沢山の人で賑わっていました✨岩手県...寒い❄️風がとても冷たかったです🍃完全防備なややこ。それ...
子育て

ドライブ@豊洲

昨日は東京で過ごす今年最後の日だったので、どこか遊びに行きたいー、と豊洲までドライブに行ってきました。ららぽーと豊洲の赤ちゃん本舗にも寄って、帰省前の買い物をしたのですが、ららぽーと...広々していて移動しやすかったです✨沢山の人で賑わって...
子育て

クリスマス2022

クリスマスは、グッドモーニングカフェ@品川へランチに行ってきました☺️ツリー。カラフルで可愛い💞他にも何組か子連れ(赤ちゃん連れ)のお客様がいて、店内も活気があって、ややこと一緒に楽しく過ごすことができました☺️夫も私もハンバーグに決め。と...
子育て

クリスマスイブ2022

イブは羽田空港まで遊びに行ってきました。大きなツリー🎄空港らしく?青空カラーで可愛かったです☺️福井から恐竜が来てました✨お土産などブラブラ見たのですが、これがまた...楽しかったです✨ややこに恐竜キーホルダーをプレゼント💞飛行機見てると旅...
子育て

たまに来る不眠

昨日は1時過ぎの授乳で起きてから寝れず...結局、5時ぐらいまで起きてしまいました😂夜間帯の授乳は、離乳食3回食になってから減ったもののまだあるので、普段はわりとすぐ寝れるのですが...たまに明け方まで寝れない日があります。前は自分の時間が...
子育て

おひるねアート@ウィラ大井からの高倉町珈琲

先週末はウィラ大井へおひるねアートを撮りに行ってきました☺️ウィラ大井、初めて来ましたが家族連れが多くてとても賑わっていました✨近くに大井競馬場もあり、場内には沢山お店が入っているのでお出かけスポットとしても良さそう✨品川水族館も近くだし。...
子育て

ベビーヘルメット導入

早いものでもう10ヶ月目を迎えました☺️最近はずり這いしつつ、たまにつかまり立ちするようになってきました。ややこはハイハイあまりせずで...しないタイプなのかも?と少し気になるところですが、椅子の足やテーブルにつかまって、よろけて危ない!と...
子育て

ねんね中に家事

さきほど買い物から帰ってきて、しばらく遊んでねんねに入ってくれました☺️毎日この1時間ほどの時間が、ひとときのフリータイム。家事して離乳食も作り置き、自分のお昼ご飯も済ませちゃいました。のんびり何も考えず、ネットサーフィンやインスタや冬物見...
子育て

ベビーフードに頼りまくり

離乳食が手探りすぎて、最近はベビーフードに頼りまくっています😂初めの頃は野菜をとろとろ、ペースト状に...とまだ作りやすかったのですが、だんだんおかずっぽくなってくると、どう作ればよいか分からなくなってきてしまって。出汁も取るけど大人の舌に...
子育て

手探りすぎる離乳食…おこめぼー大好き

早いものでもうすぐ10ヶ月目。毎日あっという間に過ぎていきます😂離乳食にもだいぶ慣れつつあるのだけど、食べさせてるものはかなり手探り状態。離乳食の本とか参考にするものの、本に書いてある月齢通りに進まないし、食べたり食べなかったり、食材の大き...
スポンサーリンク