最近すっかり寝返りをマスターして、手足の力もついてきたので
ジム化させずにマットの上で遊べるようにしています。
そして、また白斑やってしまいました。しかも2回も😅
もう夜間帯が眠すぎて…大体2~3時間おきの授乳なので、授乳後に残っていないか確認して絞り切るとか(母乳マッサージ先生の教え)、そこまでできません(涙)。
どうしても気力体力が続かないのであきらめました。
朝にパイの様子ヤバいと思ったら搾乳してます。
半分寝ながら授乳する時もあって、ややこが寝たら速攻バタンキュー。
日中起きてる時は目が離せなくなってきて、遊び、抱っこ。
疲れが溜まってるなぁ…と感じることも多いです。
なので常に甘い物食べたいし高カロリーな食事になる時も。
何とか頑張ってクリームたっぷりのケーキとかパンとかは避けてる状態。
乳腺爆発におびえながら日々過ごしています(^^;;;)
が!
パイのトラブルは乳腺炎も含めると4回目。
たくましいことに、トラブルにもちょっと慣れてきちゃいました(笑)。
白斑の一歩手前になると、お乳の出が悪い、ちょっと痛い→詰まってるかも?と分かるようになってきたので、
その時は搾乳を全力でやって、乳腺炎まではいかないように自己ケアできるようになってきました。
定期的な母乳マッサージも良い状態にしてくれてると思う。
6か月にもなると、夜まとまって寝れるようになるかと思っていたのですが、まだ少しこま切れ寝は続きそう。
ローソンに売ってるカントリーマアムパンをコーヒー牛乳(無糖)で流し込むのが
最近の至福のひと時です😹美味しすぎ!

コメント