- 現在43歳・第一子1.9歳&不妊治療中(記事一覧へ)-

第二子不妊治療相談@ALC品川

最近ようやく涼しい日が出てきて、散歩しやすくなってきましたね🙂

外に出るとややこはキョロキョロ。色んな景色に刺激を受けているみたいなので、
できるだけ毎日散歩に行けたらいいなと思います。

タイトルにある通り、先日初めてややこを区の施設に一時預かりをお願いして
第二子不妊治療のスケジュールを相談したく、浅田レディースクリニックへ行ってきました。

卒業してから、約1年ぶりです。

スポンサーリンク

また通う日々が始まるんだなぁ…と何度も通った道を通りながら思いました。

採卵周期の辛さや、受診時の採血やエコーもストレスを感じていたこと、
移植時のこと、怖かった妊娠判定、胎嚢・心音確認、ハラハラしながら毎日過ごしていたこと…

色々思い出しながらの再診でした。

ややこが生後半年を過ぎたということで、そろそろ次の治療を始めたい。

現在42歳。

産後のダメージ(特に関節痛!)、子育てで体力消耗も激しい中不妊治療なんて…と不安にもなるけど、

今まで以上に年齢と戦う日々が待っている。

今が頑張りどころだと思って、最短スケジュールで臨みたいと考えています。

ちなみに移植からスタート。

第一子治療の際に、第二子のことも考えて少しでも若い時の卵を確保する。という選択をしまして、

現在(40歳時点の)初期胚を8個凍結しています。

医師から伝えられたのは、

次の移植は「出産日から1年経過後」ということでした。(帝王切開の場合?)
ネット等の情報から1年未満でも可能なのかな?とも思っていたのですが、
子宮をきちんと1年休ませてからの移植になるのですね。(交渉の余地なし)

そして、移植できるのは1個の胚のみ。

移植は2個まで可能かと思っていたのですが、帝王切開での出産だったので
双子になる可能性は作らない、ということだと理解しました。

あと、帝王切開の場合は次も帝王切開です、とハッキリ言われました。

TOLAC、VBACという方法があることは医師もご存じのはずですが、
ハッキリ言い切るところにそれだけリスクが高いことなんだな…と思いました。
(卒業できたら産婦人科にかかるので、そこでまた相談可能かとは思いますが
TOLAC、VBACはそもそも高いリスクを伴う選択。私は年齢的なこともあって帝王一択だなぁ)

もう一度、授かれるとしたら最短で43歳で出産ということになりそう。

来年2月が移植のターゲットです。
ちなみに現在まだ授乳中で生理来ていませんが、このまま来なくても来年2月移植で進められるとのこと。

そして保険適用の話も聞いてきました。

ちょっと長くなってきたので、次の記事にしようと思います🙇‍♀️

コメント

タイトルとURLをコピーしました